【栄養士解説】妊娠中にレアステーキって食べていいの?食べる時の注意と危険性

妊婦さんへ

妊娠中でも、レアステーキを食べたくなりますよね。

外食に行くとなった時に、ステーキを見てしまい食べたいと思っても、自分だけ食べれなかったり食べていいのかわからなく困った妊婦さんはいるのではないでしょうか?

今回は、妊娠中にレアステーキを食べていいのかを解説していきたいと思います。

妊娠中にレアステーキって食べていいの?

妊娠中にレアステーキを食べて大丈夫です。

もちろん、当たり前ですが牛肉は大丈夫ですよ。鶏や豚は一般の方でもレアで食べてしまうと、様々な危険な菌が潜んでいるので絶対にレアでも食べてはいけないし、オススメできません。特に、妊婦さんなんて絶対いけません。

しかし、妊婦さんは免疫力が妊娠前と比べて格段と落ちているので、レアステーキを食べる時も注意して食べなければいけません。

レアステーキを食べる時の注意点

妊娠中にレアステーキを食べる時に注意しなければいけないこと

それは、出来るだけレアに近い焼き加減が好みでも少量に抑えることです。しっかりと火が入っていれば問題なく食べれるのですが、レアステーキの場合はそういうわけではないので、少しのご褒美としてなら食べても良いと思います。

レアステーキを食べる危険性

妊娠中レアステーキを食べる危険性は、トキトプラズマという菌が潜んでいる可能性があるためです。

妊娠中に、トキトプラズマにかかってしまうとお腹の赤ちゃんは、先天性トキトプラズマ症にかかってしまいます。

先天性トキトプラズマ症とは、流産に繋がってしまうとても恐ろしいものです。

しかし、そんな危険な菌も加熱してしまえば問題なく食べることができます。

この菌は、67度以上で加熱をしなければ死滅しません。なので、出来るだけレアステーキを食べることはオススメできません。

もしも、どうしても食べたかったり食べられないと断れない状況になってしまう場合は、無理して食べずに食べても少量にしましょう。

そして、我慢できる方は産後まで待って安心した状態で食べることをオススメします。

最後に…

妊娠中は、色んな食べ物を制限されていくので最初は大丈夫だろうと思っていても数ヶ月経ってみると、食べたくても食べられないことに段々とストレスを感じてしまいます。

また、ダメと言われれば言われるほど控えたものが食べたくなりますよね…。

今回は、妊娠中にレアステーキを食べていいの?その時の注意や危険性についてを解説しました。

正直、私も妊娠初期の時にレアステーキを特別な日に自分のご褒美として食べていました。

トキトプラズマの検診では、陰性だったので食べたからといって決してかかることはありません。

ただ、一番は安全に健康に母子共々がお産を迎えることだと思うので無理せず食事には気をつけていきましょう。

最後まで、ご覧下さりありがとうございました。

コメント