【21歳元栄養士】妊娠13週目の体調について

21歳元栄養士の妊婦

皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、遂に妊娠13週目に突入しました。

妊娠13週目の体調や身体の変化などを伝えていこうと思います。

妊娠13週目に入るまで

妊娠13週目に入るまでの体調を話したいと思います。

まずつわりについては、私は特に吐きつわりが無かったので自分が思っていたよりはつらくはなかったです。

私のつわりは、眠りづわりでした。

しかも、1日中ではなく決まった時間に必ず眠くなってしまうのです。

ちなみに、その時間は14時でした。

今は、家にいるのでまだ安心ですが

働くお母さんだった場合、とてもつらかったと思います。

身体の変化については、お腹は特に大きな変化はなかったです。

少し子宮のあたりがポッコリと、妊娠超初期よりは出てきたと思います。

生活する事にも支障はなかったです。

妊娠13週目の体調について

今日で妊娠13週目に入りました!!

もう妊娠期間の3分の1が終わってしまったと思うと悲しいような嬉しいような…。

だんだん大きくなるにつれて幸せではありますが、

それと同時に大丈夫かなという気持ちも出てきています。

13週目の体調は、あまり今まで食欲がなかったのですが13週目に入ってからは

段々と食欲も回復してきました。

食欲を回復させた行動は、15分ほどのウォーキングです。

ほんとは朝にするのがいいのですが、起きれないので夜にしています。

身体の変化は、13週目になってから急にお腹の膨らみに気になるようになってきました。

いつも履いていたズボンやタイツがきつくなってきたのを実感しました。

そして、お腹がいっぱいになるのが早くなり、お腹がすくペースも段々と上がってきました。

食べれるようになった今は、体重管理に気を付けたいと思います。

13週目までに一番つらかったこと

妊娠13週目になってから今まで一番つらかったことは、マタニティーブルーです。

現在も進行中です。

いつからか、急に自分に自信がなくなってしまい不安になったり

こんなことですぐ泣くの⁉ということで感情が高まってしまい涙が止まらない日もありました。

続くときは、一日中泣いていたり一週間以上も毎日泣いている時もありました。

妊娠前は、些細なことでも泣かなかったので今自分でも驚くくらい泣いています。

泣いていても何も変わらないのは分かっているのですが…。

そんな時は、パートナーに寄り添ってもらっています

その優しさにも、申し訳なく思ってしまい泣いてしまうこともあります。

どんだけ泣くんだよ!!と、ツッコミを自分にしたいくらいです(笑)

妊娠13週目以降について

妊娠13週目以降は、より身体の変化が見えてきてストレスや不安も大きくなってくると思います。

気持ちもまだいつどうなるかは自分では分からないので、

しっかりと向き合いながら13週目以降も楽しくマタニティーライフを送っていきたいと思っています!!

最後に…

皆さんはマタニティーブルーの期間がありましたか?

なってみないとわからないと思いますが、思っている以上につらいものです。

ホルモンバランスの影響ではありますが、自分の機嫌で誰も傷つけたくないし

巻き込みたくないのが本音です。

しかし、一人で抱え込んでいるほうがつらくなってしまうので自分の気持ちと向き合いながら

これからも頑張りたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント