妊娠初期はドライフルーツを食べていいの?

妊婦さんへ

皆さんはドライフルーツがお好きですか?

私は、ドライフルーツが大好きです。

その中で好きなフルーツはみかんです。

今回は、妊娠初期はドライフルーツを食べていいのかをお話したいと思います。

妊娠初期はドライフルーツを食べていいの?

妊娠初期はドライフルーツを食べても大丈夫です!!

もちろん、初期以外の期間でも摂取することは可能です。

つわりなどでご飯をうまく食べられない方もいらっしゃいますね。

ドライフルーツは、甘くて満足感があるのでつわりの時でも食べやすいですね。

ドライフルーツは糖分がたくさん!!

ドライフルーツの甘い正体は、砂糖ですね。

砂糖がまんべんなくかかっているドライフルーツは、妊娠初期に関わらず

妊婦さん全員が注意しなければいけないです。

糖分を過剰に摂取してしまうと、妊娠高血圧症候群にかかりやすくなってしまいます。

妊娠高血圧症候群
妊娠20週以降からむくみ、高血圧、蛋白尿のいずれかでる症状のこと

なぜ砂糖がたくさんなの?

砂糖の効果はそれぞれの食材や調理方法により異なるのですが、

①酸化防止

②防腐効果

この2つが、ドライフルーツに関係してくる効果です。

フルーツには水分が多く含まれているので、長期保存できるように

砂糖漬けにしているのです。

また、乾燥しなければいけない理由としては、

乾燥させることにより味や風味・栄養が濃くなるためです。

砂糖不使用のドライフルーツもあります。

無添加だとより安心して食べることができるので自分が好きなドライフルーツを

見つけて食べてみてください。

最後に…

妊娠初期は何を食べたらいいか分からないし食べてはいけないものや

食べ過ぎていけないもの、たくさんあるので不安ですよね。

食べたいものも限られてしまい好きなものも食べれなくなってしまいますが、

食べれるものの中で、自分の好きなものを見つけてみるのも楽しいですよ!!

少しずつでもいいので、知識として少しでも皆様のお役に立てればと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント