皆さんは、餃子がお好きですか?ご飯やお酒のお供にもなる美味しい料理の1つですよね。
妊婦さんは、お酒はNGですが餃子は一体食べても良いのでしょうか?
今回は、妊婦は餃子がNGなのかを詳しく解説していきたいと思います。
目次
妊婦は餃子がNGって本当?
![「スマホを眺めて考え込む白いTシャツの女性」の写真[モデル:川子芹菜]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/dmFTHG8213_TP_V.jpg)
妊婦は、餃子がNGな件について。
妊婦は、餃子を食べても大丈夫です!
NGと言われている理由は、食べ過ぎてしまうと胃もたれや塩分を摂取し過ぎてしまう為だと思われます。また、油を使用している為カロリーが気になる方は控えた方が良いと思います。
しかし、いくら妊娠中で注意しなければいけないと思っていても食べたいときは食べたいですよね?
控えた方が良いと言われていても、餃子には妊婦さんにとって良いと言われている栄養も含まれているのです!まずは、妊婦と餃子の関係性について解説していきます。
餃子といえばにんにく!

餃子といえば、にんにくでしょ!と思いませんか?
実は、にんにくには葉酸、アリシン、ビタミンB1といった栄養成分が含まれています。これらの栄養成分は、妊婦の健康維持に役立ちます。
ビタミンB1は身体の原動力になるエネルギーを作ったり、脳や神経機能を正常に保ったりするための大切な栄養素です。アリシンは、疲労回復、食欲増進、抗菌・殺菌作用といった効果があります。
アリシンには殺菌、抗菌作用があり風邪などの予防におすすめです。
その他にも、整腸作用もありますので、葉酸も摂取でき、体の調子も整えてくれる嬉しい食材のひとつです。
にんにくは食欲増加の効果がある
![「夫婦で一緒につくったごはん、いただきまーす」の写真[モデル:五十嵐夫妻]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/FCFG100155839_TP_V.jpg)
にんにくの香りには、食欲増進、食欲不振を改善する効果があります。
妊娠中は、食に対しての好みが変化しやすいです。つわりの時は、刺激のあるものを食べてしまったら、後味が残ってしまうのでにんにくはオススメできません。ですが、逆につわりが収まった時は食欲を少しでもアップさせる為に、食欲が湧いてくるにんにくを食べてみると良いのかもしれませんね。
餃子といえば、横浜中華街に水餃子の原点と言われるお店があります。ミシュランガイド2015でビブグルマン受賞をされている超有名店です。こちらのお店がついにお取り寄せを開始したそうです。中華街でしか味わえない物を、お家で食べられるのは最高です!
私も、インスタグラムの口コミをみて以前食べに行ったことがありますが、水餃子意外にも焼き餃子や他の中華料理も豊富に揃っているので飽きがなくて良かったです。ですが、ズバ抜けて美味しかったのは水餃子でした!クセもなくもっちり食感で本当に美味しかったです。気になる方は、是非お取り寄せでおうち餃子してみて下さい。
⬇︎お取り寄せサイトはこちらからご覧ください
にんにくの食べ過ぎには注意を
先程も軽く説明はしましたが、にんにくを食べ過ぎてしまうと胃もたれやお腹を壊したりしてしまうので程度な量を食べるようにしましょうね。妊婦さんは、あまり飲み薬などはお勧めされていませんので自分の身体と相談しながら食べましょう。
野菜たっぷりの手作りを
餃子は、カロリーや肉・にんにくが入っているものが多いです。特に、市販やお店のものはヘルシーより美味しさを重視しているので、あまり妊婦向けではありません。
妊婦の間に、餃子を食べたいけど〜と迷っている方は是非手作り餃子をおすすめします。
なぜ手作りがいいの?
![「パリパリの焼き目がついた餃子」の写真[モデル:五十嵐夫妻]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/FCFG100155635_TP_V.jpg)
餃子手作りが良い理由は、カロリーやにんにくなど自分が気にしている食材を省くことができるからです。
餃子で、カロリーを気にしている妊婦さんは肉なしにしてみたり、焼き餃子ではなく油を使わない水餃子を作ってみたりと工夫ができます。また、にんにくは食べたくなかったり苦手な野菜が入っていたら除去して、その分好きな材料で作ることができます。
妊婦さん向けの餃子でしたら、肉は無しにして葉酸が豊富なほうれん草やアスパラ、パセリなどを細かく刻んでキャベツやにらなどと合わせて種を作ってみるのもおすすめですね。他にも、お好きな野菜でアレンジ餃子を作ってみるのも気分転換にも良いと思います。
時間があった時に是非試してみて下さい!
葉酸について詳しくは下の記事を参考にして下さい⬇︎
最後に…
妊婦は餃子がNGと言われていましたが、今回の食べる時のポイントや注意点を守っておけば、身体には良い食べ物だと思っています。
最近では、コロナウイルスの影響でおうちで過ごす時間が多くなってきていますね。そんな時だからこそ、手作りで餃子を作ってみても良いのではないでしょうか?但し、妊婦さんは身体が一番なので無理せずに体調が良いときに是非作ってみると良いと思います。
面倒だったり、作れない時は宅配サービスやお取り寄せで注文しても全然OKだと思います!今は、お取り寄せがとても流行っているのでそちらもお勧めです。
⬇︎楽天で1位のお取り寄せ餃子を発見しましたので、良かったら参考にして下さい!
![]() | 【肉汁餃子】人気餃子店が通販開始! 楽天ランキング1位!国産 餃子 肉汁 生餃子 焼餃子 冷凍餃子ギフト お鍋 お歳暮 おかず ビール 帰省土産 お取り寄せ 美味い 中華 |

最後までご覧下さりありがとうございました。
コメント